NEWS
新着情報
メンズボディダイエット 結果報告②
ダイエットコース(メンズボディダイエット)結果報告
管理栄養士 的山 弥生
食事は生きていく上で必要なエネルギーを補給する『唯一』の手段です。
総エネルギーに対してのP:『たんぱく質』 F:『脂質』 C:『炭水化物』の割合を示したもの、別名【PFC比】といいます。
このグラフは会員様の三大栄養素の『たんぱく質』『脂質』『糖質』の摂取比率を表したものです。

脂肪が燃焼する為には糖質が必要です。
また、運動を全力で行う為のエネルギー源、運動後の疲労を解消する役割を持っているのも糖質です。ただし、糖質を食べて頂く分『脂質』は抑えて頂く必要がありますので、脂質が少ない食材案・選び方を指導します。
このPFC比の比率を整えることがダイエットの近道となります。
整え方は、『食べる量を削る』のではなく、『別の食材に置き換える』方法をとります。食べてはいけない食材は存在しません。ですが、ダイエット期間に向いている食材、向いていない食材が存在します。
その見極め方を習得して頂くことで、おのずと全体カロリーを抑えることが出来てくるのです。

【食べているのに総カロリーが平均的カロリーよりも抑えられ、ダイエット向きカロリー内に収まる】というシステム、ご理解いただけたでしょうか?
つづく

-
- ゴルフ好きのためのゴルフ塾
(SMART×3)
- ゴルフ好きのためのゴルフ塾
-
- ウォーキング倶楽部
(SMART×3)
- ウォーキング倶楽部
-
- ランニング倶楽部
(SMART×3)
- ランニング倶楽部
-
- ゴルフパフォーマンスアップ
(プロレッスン)
- ゴルフパフォーマンスアップ
-
- 出勤前の早朝トレーニング
(オプション)
- 出勤前の早朝トレーニング
-
お友達やグループで一緒に楽しみませんか?
- Access
- 連絡先・地図
〒805-0071
北九州市八幡東区東田1丁目3-9
TEL:093-663-1255 / FAX:093-663-1257
・JR小倉駅より約20分
・JR八幡駅より徒歩5分
公共交通機関をご利用の方:JR八幡駅から徒歩5分
お車でお越しの方:北九州都市高速 東田ICから1分
休館: 毎月第一火曜日